ザリガニは12月に入ってから餌はあげていなかったですが、水槽が汚れてきたので掃除しました。
ザリガニは元気。
昨年と同様に冬眠してもらいます。
ヒキガエルのゆずぽんたは、まだ寝ないので餌(ミルワーム)を買ってきて、鯉の餌スイミーと一緒に入れて、あげました。あと家に出てきたカメムシも入れてあげました。
2015年12月25日金曜日
2015年11月29日日曜日
カエル達の冬眠準備
今日、冬眠準備を行いました。昨年より遅くなってしまい、カエル達にはお待たせさせてしまいました。
■ヒキガエルの寝床づくり。
綿と水苔を用意。
綿を底に敷き詰め、その上に水に浸して、水分を含ませた水苔を敷き詰めます。
水苔は、握って水を絞ってから入れています。
■トノサマガエルの寝床づくり。
粘り気のあるケト土と腐葉土を混ぜて、その上に水苔を載せています。水苔は、土が乾かないように土の表面を覆うように載せています。
土を先に入れていきます。カエルが潜る土ができたら、水苔を載せます。
トノサマガエルを入れてあげると、すぐにお尻からモゾモゾさせて、潜り込みました。
更に寒くなると、土の中の方へ潜っていきます。
2015年11月7日土曜日
2015年10月23日金曜日
2015年6月8日月曜日
2015年6月6日土曜日
トノサマガエルの繁殖期
5/22にトノサマガエルが、繁殖行動でぱくがばくに抱き付きました。
上に載っているのがオスで、下がメスになります。なんと、これまでずっと、最初に家に来たばくがオスで、後からやってきた大きな白っぽいカエルのパクがメスだと思っていました。
オスは繁殖期になると写真のように黄金色になります。
下の写真は、2013年にやってきたときのメスのばく。小さくてかわいかった!
この下の写真も2013年で、左がメスのばく。右の大きな方がオスのぱく。当時はオスメス逆と思い、名前を付けてました。
5/26になっても、まったくオスのぱくはまったく手を離さず。
手で引き離そうとしても、すごい力で離れません。無理にするとメスのばくの骨が折れそうなのでやめました。
5/27になっても、離しません。
5/28になって、ようやく離れたのですが、次の日にはまた、抱き付いていました。
6/6になって、ようやく離れました。
登録:
投稿 (Atom)