2016年5月15日日曜日

今日のカエル達の食事

今朝、公園でゲットしてきたカエル達の餌。

ヒキガエルのゆずぽんたにあげた餌。
 ダンゴムシ 7匹

トノサマガエルのばくとぱくの2匹にあげた餌
 ミミズ 3匹
 ダンゴムシ 5匹
 小さい虫 1匹


2016年5月13日金曜日

今日のカエル達の食事

カエル達の餌は、土日の休みに公園を一回りして、見つけてきます。主には側溝を覗くと出れなくなった虫が見つかるので捕まえます。夏から秋はバッタやコオロギが出てくるので捕まえています。

ヒキガエルのゆずぽんたにあげた餌。
 ミドリババヤスデ 1匹
 ダンゴムシ 4匹
 大ミミズ 1匹(2枚目の写真に写っています)


トノサマガエルのばくとぱくの2匹にあげた餌
 ミミズ 2匹
 ダンゴムシ 17匹
 小さい虫 1匹


大ミミズを食べるゆずぽんた。正面から撮影できました。


トノサマガエルのばくも、タイミングよく食べてくれたので、撮影できました。
ただし、バックで子供の声がうるさいです。

2016年5月8日日曜日

ヒキガエルのゆずぽんたの脱皮

これまで、うまく遭遇できずによく見ることのできなかったヒキガエルの脱皮を途中から-見ることができました。
皮を口で引っ張って食べながら、脱皮しています。








こちらは、ヒキガエルのうんち。長さ約4.5cm。

2016年5月7日土曜日

今日のヒキガエルの食事 大ミミズ

今日も、大ミミズを公園で見つけたので入れてあげました。
雨の後などは、側溝にミミズが落ちています。落ちると逃げれないミミズが多いので、よく干からびています。
ミミズの他、ダンゴムシをいれています。


2016年5月5日木曜日

トノサマガエルの飼育ケースの冬眠仕様終了

トノサマガエルのぱくとばくの土と水苔を入れた水槽から、空の水槽に入れ替えました。




こちらがばく。

こっちがぱく。

トノサマガエルの飼育は、こんな感じ。


トノサマガエルのケースの入れ替え中に、ヒキガエルのゆずぽんたと娘が、仲良く(?)遊んでいました。




 この日、餌用に公園で撮ってきた虫たち。

2016年5月4日水曜日

今日のヒキガエルの食事 大ミミズ

今日は、公園で見つけた大ミミズを入れてあげました。


2016年5月2日月曜日

ヒキガエルのゆずぽんたの食事(ミミズ)

ヒキガエルのゆずぽんたの冬眠明けの2日目の食事で、ミミズを食べる所を撮影。

弱ってるミミズだったので、動きがほとんどなく、はじめは食べようとしません。目の前にあっても動くものでないと反応しません。
あきらめて腰をいったん落ち着けます。
ミミズに動いてもらうように、つついてやりました。
ミミズが動き出すと、ゆずぽんたは反応して、パクリと食べて、ごっくんします。
ミミズは大きいので、かぶりつきます。ダンゴムシなど小さい虫の場合は、舌を伸ばして捕獲します。


2016年5月1日日曜日

ヒキガエルの飼育ケースの冬眠仕様終了

ヒキガエルのゆずぽんたが、完全に動き出したので、飼育ケースを冬眠仕様から通常仕様に変えることにしました。

娘に手伝ってもらって、飼育ケースに入れていた水苔をすべて取り除きました。
久々にゆずぽんたに触れて喜んでますが、おしっこしないかなと警戒もしています。
このあと、娘の悪い予感が当たり、娘はゆずぽんたにおしっこかけられて悲鳴をあげてました。
お尻から出ているので、おしっこと言ってますが、逃げるなど素早く動きたいときにお腹へ貯めた水を出して、体を軽くしているようです。


とりあえず食べ物(生餌)が必要なので、近くの公園に行き、以下の虫を採集。
ミミズ 2匹
ダンゴムシ 15匹ぐらい
ミドリババヤスデ 1匹(ダンゴムシの胴体を長くしたような虫で大きいです。今回検索して名前知りました。足がたくさんあって気持ち悪い)

ゆずぽんたは外が気になって、虫たちに気づきません。観察してた間は、食べることはありませんでしたが、外出して家に帰って見たら、一匹残らずたいらげていました!!